離婚に向けて別居を検討中の方へ-準備ポイント

1、別居をすべき人

世の中の夫婦はそれぞれの形がありますので、同居したままで離婚の合意が冷静に成立できた夫婦や、中には同居しているからこそ早期に離婚が成立した夫婦もおられます。

 

ただし、下記のケースに該当する方は、離婚を望むのであれば別居をすべきと考えます。

・DV被害を受けている方

(→ 暴力が継続・エスカレートする危険があります)

 

・モラハラ被害を受けている方

(→ 相手に対して逆らえなくなっています)

 

・相手方に不倫や暴力はないが,もう一緒に人生を送ることが無理になったと感じている方

(→ 離婚に際して長期の別居期間が必要となる場合があります)

 

 

2、離婚で不利にならないために,別居前にぜひ必要な準備

別居前の準備で特に重要なのは

「相手方の,収入と資産に関する資料の収集」

これが肝心です。

 

他にも準備すべき点はありますが,たとえば「一時的に実家に滞在させてもらう」間に準備することも可能です。

 

しかし,「収入・資産に関する資料の収集」は,同居中でないと困難となります。

 

具体的には

A 収入に関する資料
・相手方の給与明細や源泉徴収票,確定申告書などのコピー

・相手方の所得証明書・課税証明書のコピー

 

B 資産に関する資料
・相手方名義の預貯金通帳のコピー
・相手方契約の保険証券,保険解約返戻金証明書のコピー
・相手方勤務先の財形・積立金資料のコピー
・所有不動産が相手方のみの名義であれば,固定資産税の評価証明書
・相手方名義の債務資料(住宅ローン,自動車ローン,その他借金の明細)

これらの各資料は,別居後の婚姻費用や,離婚時の財産分与・養育費算定に際して重要な証拠となります。

 

しかし,別居したり,住民票を移転してしまうと,相手方名義のものについてはご自身での取得が困難もしくは不可能になります(課税証明や固定資産税評価証明書などは,市役所で「同居」の家族でないと取得できないことが多いです)。

 

もちろん別居以降でも,相手方に資料の提出を促すことや,家庭裁判所から照会をかける手続きもあります。

しかし,場合によっては隠ぺいや金額の改変される危険もあり,裁判所に照会を申請するのにもある程度の特定が必要となります。

 

(※ ごくまれなケースでしたが,相手方が自身の収入資料について金額を低く変造していると強く疑われたので,当方側で確保していた他の資料を示して詳細な指摘をした結果,裁判所が相手方の資料は信用できないと判断し,当方側の主張を前提とした婚姻費用を決定したことがありました。)

もし,資料のコピーが難しければ,少なくとも,「相手方は○○銀行の□□支店の口座を使っていた」,「△△保険で生命保険に加入していた」程度の把握は,正確にしておくべきです。
 

3、その他の準備(家具の持ち出しに注意!)

他にも

 

・引っ越し先・子の移転先の確認

・相手方の不貞・DVなどの証拠が自宅内にある場合にはそのコピー・画像撮影
・必要な家具の確認

 

などがあります。

 

この中で意外かもしれませんが,離婚に際しては,「家具の持ち出し」をめぐって紛争になることも多いです。

 

・「『あの高額な家具も持ち出された!』-『それは持ち出してません!』」

・「大量に高額な家具を持ち出されたから財産分与で考慮すべきだ」

・「相手が家具を持ち出した際に壁を壊された」

 

このような紛争になることもあります。

 

そのため,可能であれば,家具類を持ち出す前の元の状態の自宅内写真を撮影して,具体的になにを持ち出したのかを第三者が見ても簡単にわかるようにしたり,自宅の壁等に元々傷や損壊があったのであれば、それも持ち出し前に撮影しておくべきです。

 

4、別居前から専門家のアドバイスを

これらのように,離婚を前提とした別居は,ただでさえ夫婦関係をめぐる心労で苦しんでいる中に,引越し準備・子どもの転入手続きに加えて,上記のように準備しておくべきことも多数あります。

まさに,「結婚するよりも離婚するほうがずっと大変」ということかもしれません。

 

そのため,実際に別居に向けて行動するよりも前に,一度,専門家の相談を受けることをお勧めします。

冒頭でも述べましたように,夫婦の形はそれぞれです。

あなた自身の離婚について,一体どんな準備が必要なのか? なにを揃えればいいのか? 資料がないために不利になってしまうのか? これも,人それぞれです。

 

離婚案件の経験が豊富な専門家であれば,あなたと相手方との状況にあわせて,あなたがすべき準備を,的確にアドバイスできます。

 

これまでにも多数,同居中から相談にこられ,その後別居し,無事に離婚が成立された方・無事に慰謝料を確保できた方々がおられます。

 

また,離婚自体に迷いながらも,ご相談の上で別居し,それにより真剣さが伝わったのか,配偶者が真摯に態度を改めてくれたので,依頼者のご意思で,復縁された方もおられます。

 

あなたにとってより良い解決のために,ぜひ,専門家にご相談下さい。

執筆者情報

鈴木洋平法律事務所
鈴木洋平法律事務所鈴木洋平
最も大事なこと、それは、お客様と信頼関係を構築すること。

弁護士にしか話せないこと、言えないこともあります。時間をかけても信頼関係を構築することが何より大切だと思っています。話しにくいこと、言いたくないことも出来るだけ話してもらえるよう、私はまずお客様の話す内容を時間をかけて細部までよく聴き、真意をつかみ取るように意識しています。お客様の話す内容については、単にご要望を伺うだけではなく、何故そのような心情に至ったのかを背景事情も踏まえて私なりに分析し、お客様の真意に見合った解決案を提示することを心がけています。
|当事務所の弁護士紹介はこちら
別居準備 女性モラハラ相談
女性のための離婚相談  
婚姻期間が20年以上の皆さま熟年離婚のご相談
           
女性のための離婚相談             解決事例を見る